リストストラップってどうやって巻くの?
使い方や巻き方を教えて欲しい。
あと、リストストラップを使う理由や、おすすめのリストトラップを教えて欲しい。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
・リストストラップの使い方、使う理由
・おすすめのリストストラップ:RHYNO
・リストストラップを使ったトレーニングの種目
このような内容を分かりやすく解説しています。
ぜひご覧ください。
リストストラップの使い方
写真のような向きで手を通します。
小指の方から親指の方にストラップが来るのが正しい向きです。
次に、バーにストラップを巻き付けます。
バーの下から巻きつけると、ズレにくくなります。
最後に巻きつけた上から握り込んで、準備が完了です。
あとは、トレーニングを開始するだけです。
最初のうちは、片手で巻くのに苦労しますが、慣れてくればストレスなく巻きつけることができるようになります。
リストストラップを使う理由
リストストラップを使うことで、握力が強くない人でも背中のトレーニングを効果的に行うことができます。
懸垂(チンニング)では、バーにぶら下がらないといけません。
背中の筋肉に効かせるよりも先に、握力がなくなって、ぶら下がれなくなってしまうことを防ぎます。
初心者こそリストストラップを使うべき
トレーニングを始めたばかりだと、フォームもしっかり固定されていません。
なので、
背中の筋肉を鍛えようと思ってもなかなか上手くいきません。
懸垂だと分かりやすいですが、初心者だと腕の力だけで、体を持ち上げようとしてしまいます。
その結果、前腕や握力がなくなってしまって、背中の筋肉を追い込む前にぶら下がれなくなってしまうのです。
初心者こそリストストラップを使って、前腕の力を抜くことで背中の筋肉だけを狙って追い込むことができるのです。
初心者の頃は、リストストラップなどのギアを使うのは、ちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんが、初心者こそ使うべきなのです。
サポートギアを購入することで、モチベアップにもつながります。
他にも初心者におすすめのサポートギアがあります。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
おすすめのリストストラップは「RHYNO」
おすすめのストラップは、「RHYNO」のリストストラップです。
「RHYNO」のリストストラップがおすすめな人
- 他の人と被るのが嫌な人
- かっこいいデザインがいい人
- コスパの良いリストストラップがいい人
大半がゴールドジムのリストストラップを使っていますが、「RHYNO」のリストストラップは、まだ日本ではマイナーなメーカーなので、他の人と被ることが少ないです。
まだあまり知られてないメーカーですが、しっかりした作りなので耐久力もあってコスパがかなり良いです。
リストストラップを使ったトレーニングの種目
リストストラップは、主に背中の筋肉を鍛えるトレーニングの種目で使います。
・懸垂(チンニング):広背筋、大円筋、僧帽筋
・ラットプルダウン:広背筋、大円筋、僧帽筋
・デットリフト:広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋
・シュラッグ:僧帽筋
他にも、ダンベルを使った種目でも使うことができます。
・ダンベルカール:上腕二頭筋
・サイドレイズ:三角筋
リストストラップを使うことで、前腕に余計な力が入らないので、スムーズに動作を行うことができるので、狙った部位をしっかり鍛えることができます。
リストストラップ使い方・巻き方:まとめ
本記事のまとめポイント
・慣れてくれば、簡単に巻けるようになる
・背中のトレーニンングをする際に、使うと効果的
・初心者こそリストストラップを使うべき
以上です。
リストストラップを使用しだしてからは、懸垂の回数が急激に伸びました。
先に握力がなくなってぶら下がれなくなることがなくなったので、しっかり背中の筋肉を鍛えることができます。
初心者の方こそ使って効率的にトレーニングをしましょう。